こんにちは、ピコスタのホシです。
今回は、前から気になっていたカルディの「旨辛ニラだれ」を買ってみました!
結論から言うと、めちゃ感動レベルではないけど、久々にご飯が進む味でした。
「また思い出したら買いたくなる」タイプのご飯のおともです。
目次
パッケージはこんな感じ

- 国産ニラ使用の旨辛だれ
- 要冷蔵タイプ(開封後はすぐ食べ切ろう)
- 製造は大阪のマルゼンフーズさん
裏面表示・原材料チェック


原材料は、しょうゆ・にら・にんにく・唐辛子・ごまなど。
味噌は入ってないけど、実際に食べると「味噌っぽい甘さ」を感じました。
中身はこんな感じ!


見た目はけっこうニラぎっしり。
ごまもたっぷり入ってて、にんにくの香りが食欲をそそります。
食べた感想:甘さ強め、だけど辛さもちゃんとある!
- 見た目以上にちゃんと辛さあり
- でも味噌っぽい甘さもあるので、甘辛どちらも好きな人におすすめ
- ご飯にのせたら、久々に白飯が進んだ!
- ただし、単体ではちょっと味濃いめ
ご飯やお酒のお供にぴったり

そのまま食べてもいいけど、私はやっぱりご飯と一緒が一番!
チャーハンにも合うらしいけど、まだ試してません(またやってみます)
リピ買いするか?
正直、毎日食べたい!って感じじゃない。
でも、また思い出したらふらっと買いたくなる…そんな存在。
私のように「甘すぎるのは苦手だけど、辛さがあればいける」って人にはちょうどいいバランスかも。
まとめ:派手じゃないけど、ちゃんと美味しい
- 「神うまっ!」とはならないけど、ご飯が進む=正義
- ご飯・お酒・豆腐など、相棒がいると本領発揮
- 冷蔵庫に常備しなくても、たまに食べたくなるやつ
気になる方は、ぜひカルディの冷蔵コーナーをチェックしてみてくださいね!
💻 このブログは SWELL という WordPress テーマで作っています。
ブログを書くなら間違いなく使いやすくて、「痒いところに手が届く」テーマだと感じています。
初心者にもおすすめです✨

コメント